のだたくブログ

やりたい事に挑戦する、そんな日常を発信してます。

【18ヶ月目】コツコツ運用、積立日記。

f:id:nodataku:20211205223622j:image

いよいよ12月、

今年の終わりが近づいてきました。

 

うちの事業は、やっと、少しづつだけど、

古着屋もコールセンターも、

基盤ができてきた感じです。

 

そして、ついに、

弊社3つ目となる事業の構築に取り組んでます。

 

怒涛のこの一年もいよいよラストスパート。

ラスト1ヶ月本気で駆け抜けます🏃‍♀️🏃‍♂️

 

 

さて、積立NISAはこんな感じです。

f:id:nodataku:20211205224107p:image

先月の半ば以降、株価が下がりだして含み益の利幅が減ってますね。

ただ積立NISAの基本戦略は長年やることが軸なので下がった時に買えてる今の状況はラッキーです。

 

また、今年は学生しながらもなんとか40万円きっちり使い切ることができました。

なんというか、自信になるし、

これがあるお陰で安心できます。笑

 

来年もきちんと40万使い切って投資額を増やしていこうと思います。

お仲間募集中なので、一緒に頑張っていきましょう!

 

最後までありがとうございました★

【日常】守る力をつけるには?

f:id:nodataku:20211112225055j:image

この半年間、自分自身の課題だった「守る力」を高めるためにどうしようかと、どうやって身につけようかと、常にアンテナを張ってました。

 

そんでもって少なからず基礎力くらいは身についてきたかなって思います。

人を観る目、リスクを感じ取る力、先手を打つ力、人を遣う力、その他諸々。

 

で、どうやって身につけたかと言うと、

ズバリ!

『本・漫画とアニメ』で学んで、

リアルでひたすらに実践する。

です!

てことで半年間、身につけるために自分の中に取り入れた作品を紹介します。

 

①漫画『嘘喰い

②漫画『闇金ウシジマくん

③アニメ『デスノート

④アニメ『銀河英雄伝説

⑤本『君主論

 

マジで、めちゃめちゃ学べます。

読んだがいいです、観たがいいです。

「賢さ」を深めることができます。

 

ただ、そんなこと興味ない人はやめた方がいいです。たぶん、まったく面白ないし、内容が重たいので続かないです。

今後経営者になりたいとか、賢くなりたい、とか、攻める力や、特に守る力を身につけたいと思う人にはおすすめです。きっと力になってくれます。

 

そして何より!

読んで終わりじゃ身に付かない。

リアルで実践して、振り返って、より高めていきましょう。

 

まだまだ自分は足らないので、深めていきます。興味ある方、一緒に頑張っていきましょう🔥

 

 

最後までありがとうございました★

【日常】自分の底。

f:id:nodataku:20211128015418j:image

今月、ヤバいです。 

特に月末、トラブル起きまくりで、てんてこまい。そんな中でもなんとか生きてます。笑

 

さて、今日はそんなトラブル起きまくりでボコボコにされていった自分の心境の変化について、客観的に捉えたいと思います。

期限が迫って焦ったり、トラブルが起きてびっくりしたときなど、皆さんも同じような反応をしちゃうのではないでしょうか?

 

少なくとも自分は、心境の変化を客観的に把握することで現状の立ち位置を知り、変化の基準を可視化することで、心の余裕を取り戻そうと思ってます、この記事使って。笑

それではいきましょう!

 

2021年11月28日の時点で、実に13個もの課題が出てます。その全てがここ5日以内に起きた出来事。もちろん内容は全て事業に関わるものです。今までは3つ以上の問題が同時に起きるとパンクしてましたが、まだなんだか耐えてます。(気付かぬうちに成長したのかな笑)

 

さて、様々な課題が降りかかってくる中で自分がどう変化していったかをまとめると、以下の3段階に分けることができました。

 

①通常運転

②思考のベールが剥がれる状態

③感情が露見する状態

 

①通常運転

会社をやる上で、背負うものを背負い、人間関係の配慮や、人を見極める目を持つこと、守ったり攻めたりできる状態です。多少の問題が起きても、ブレることなく対処できてました。たぶん。笑

 

②思考のベールが剥がれる状態

問題に思考が割かれているからなのか、人間関係の立ち回りや、人を観ることについて思考が回らなくなりました。通常運転の時は常に周囲に気を配り、人やモノの変化に気づける状態でしたが、そういった心の余裕が無くなり思考も浅くなってしまいます。特に何も考えずに発言してしまうので、ボロを出したりしてしまいました。

 

③感情が露見する状態

②の先、心の余裕が無くなり、さらに追い込まれると感情のコントロールができなくなります。普段であれば笑って吹き飛ばすような予想外の出来事に対して、怒りを露わにしてしまいました。また他の課題に対しては悲しいという感情で対応するなど、論理的に対応するべきところで感情的に対応してしまいました。

 

人間関係に向けた思考が浅くなるということは、リスク管理ができなくなってることと同義なので非常に危険です。周囲に対して弱点を曝け出してるようなものです。

更に感情を露わにした場合。いつかの記事にも書いたかと思いますが、それがその人の底になります。ビジネスにおいて論理よりも感情が優先してしまう状態、それは浅はかさの表れになると思ってます。

その時点で周囲から、また自分よりも深みがある方からの評価は決まります。次のチャンスも無くなってしまいます。

 

つまり自分においては、①周囲に対して思考が避けなくなった時、また②感情が露わになった時、この状況下が危険信号だということです。

この2点になりそうな時、なった時に思い出せるように頭の中に楔を打ち込んでおこうと思います。

 

いかがでしたでしょうか!

自分の底は感情が露わになった時でした。皆さんは想定外の困難が訪れた時、どんな対応を取りますか?どんな姿が現れますか?

キツい時こそ、辛い時こそ、その人の本当の姿が出ると思います。その姿を見ることでより深くその人を理解することにも繋がります。

まずは己を知り、その上で周囲に気を配ってみましょう。きっと面白いものが見えてくるはずですよ。

 

最後までありがとうございました★

【日常】平常ラインを上げていく。

f:id:nodataku:20211122124914j:image

人生楽しそうに、なんならラクそうに結果出してる人たちがいる。

自分の周りの先輩方にもそういった方々が多い。

常に明るく振る舞って、組織や周囲を盛り上げる太陽みたいな人たちが。

 

でも、そんな先輩方も陰でめちゃめちゃ努力してる。

例えどんなに理不尽な要求でも、チャンスと捉えて掴みに行ってる。掴んだら次は、そのチャンスを離さぬように必死に手綱を引いてる。

そしてそのチャンスを完全にモノにしてる。

 

そんな過程を周囲に見せてないだけ。

 

これがプロなんだなと思った。

苦しいことがあっても、キツイことがあっても、部下や後輩、先輩の前では胸張って明るく振る舞う。その線引きを確実にしてる。

 

今の自分はキツいことや苦しいことがあっても、それを周囲に見せないようにはしてる。でも、そこからポジティブに、太陽のように明るく振る舞うまではできてない。

平常のプラマイゼロのラインで振る舞ってる。

 

そこから一歩前に踏み出して、部下の前では明るく振る舞う。そのためにメンタルセットする。平常ラインを上げていく。

この動きが必要だなと感じた。

 

日々仕事をさせてもらえてることに感謝して、

ポジティブに前向いてやっていこう。

どうせやるなら、より明るく楽しくやっていこう。

 

日々成長していこう。

【日常】信頼できる友人へ✉️

f:id:nodataku:20211120021111j:image

ここ数日、あまり上手くいかず、先行きが不安で珍しくメンタルが落ちてました。

(いや、闇金ウシジマくんを読んでナーバスになったのが原因かもしれませんが・・・)

 

今後どうしていこうかな、とか、

この先どうなるだろうかな、だとか、

不安に苛まれてたわけです。

 

そんなタイミングで、

小学校からの親友と話してきました。

 

今回は向こうから連絡があって、

彼も人生の岐路にあり、思い悩んでるところでした。しかし、話し合う中でお互いモヤモヤを吐き出して不安を払拭することができました。

(実際は、自分が吐き出しただけなのかもしれないけれど。笑)

 

自分には心から信頼できる人間が何人かいます。

彼らに対しては自分の弱さも未熟さもすべてを曝け出せる。

そんな人たちがいてくれるお陰で、きつい時も苦しい時も乗り越えてこれたなと実感してます。

 

お互いにリスペクトを持って、

指摘し合うところは指摘し合って、

そんでもってきつい時は助け合って、

 

そうやって支えてくれる仲間に感謝したいなと、

そんな仲間がいる自分は恵まれてるなと、

改めて実感する今日この頃でした。

 

親友へ、いつもありがとう。

 

これからも頑張ろうと、改めて決意できました。

 

 

最後までありがとうございました★

【17ヶ月目】コツコツ運用、積立日記。

f:id:nodataku:20211113105855j:image

ここ数日、急に寒くなって、布団から出るのが億劫です。

紅葉も少しずつ散って冬の足音が聞こえてきますね。

 

さて、株式市場も寒くなってるのか、

今月の状況を見ていきましょう🏃‍♀️🏃‍♂️

f:id:nodataku:20211113110904p:image

 

はい。特に言うことはありません。

予想通りという感じです。

 

大学卒業タイミングの来年からiDeCoもやってみようかなと思ってますが、まだあんまりよく分かってないのでどなたか教えてほしいです。

 

最後までありがとうございました★

【日常】『本気』ってなんだろう。

f:id:nodataku:20211111231006j:image

久しぶりです、のだたくです。

先月はコールセンターも古着屋も、勝負の月で、ひたすら突っ走ってました🏃‍♂️🏃‍♀️

 

そして、なんとか、決めた数字を越えることができました。

大きな勝負に、勝つことができました。

 

10月を走って実感したのは、自分ってなかなか本気出さないなってこと。これってマジでヤバい。

もっとできるのに、もっとやれるってわかってるのに、そこまで突き詰めない。与えられた枠の中でしか頑張らない。ここまでやって結果でなけりゃしゃーないだろ、ってライン決めてやってる。

 

その油断が、舐めた態度が原因で足元をすくわれてる。そんで、いよいよヤバいってなって、本気でやらなきゃいけないって、腹括ってから、結果が目に見えて変わりだす。10月もそんな月でした。

 

今月の一週目も油断してた。

ここまでやって結果でなけりゃしゃーないって思ってやったけど、全然成果出ず。

こりゃヤバいなって気付いて、本気でやるって腹括ったら結果出て。その繰り返し。

 

ここから気付いたことは大きく2つあって、

 

①本気出せば結果は絶対出せるってこと。

②そして本気ってのはやるべきことをすべてやり切るってこと。

 

だと思った。

 

本気になれば上手くいった、ではなんで?って考えた時に言えるのは、普段と違う、何かしらの「変化」があるということ。その変化によって結果が生まれたってこと。

そしてその変化とは何だろうかと考えた時に、

普段の自分なら総じて、甘えた理由でやらないような、『結果を出すためにしなきゃいけないことを徹底的にやる』ってことだった。

 

成功したい、だとか、結果を出したい、だとか、普段色々考える。そしてその道筋はある程度見えてくる。でもその道は困難で、そう簡単に成せることじゃない、だからやらない。これが普通。

 

でも本気だったらそんなの関係ない、知らない。キツそうだから、とかめんどくさそうだから、とか恥ずかしいから、とかどーでもいい。

そのメンタリティになれば何だってやれるし、何したって上手くいく。

 

じゃあ、

常に本気になるにはどうしたらいいのか?

 

この問いの答えはまだ出てない。たぶん、色んな人と出会って、色んな体験をすることで気づくんじゃないかな。

 

その答えがわかったらまた発信すると思う。

てなわけで、わかったらまた記事書きます。気が向いたら。笑

 

あ、写真はコールセンターで共に働いてくれてる子がお土産買ってきてくれたのでその写真です。美味しかった、ありがとう。って、アイツはこの記事読んでないと思うけど。笑