のだたくブログ

やりたい事に挑戦する、そんな日常を発信してます。

【日常】志について考える。

f:id:nodataku:20220508023441j:image

どうも、のだたくです。

ゴールデンウィークも忙しなく働いて、忙しなく飲んで、忙しなく考えて、日々楽しんでます。

 

そんな中、最近の悩みがひとつありまして、

それは、起業してみたものの、なんかこう、しっくりきてないってこと。

仕事はいただけてるし、作れてるし、社会の歯車としてお金をもらってるんだけど、なんかこう、ビシッときてない感じ。

 

なんだかモヤモヤしてるんですよね。

 

それが何なんだろって考えて、

辿り着いたのは、

自分の心に決めた仕事をやってるわけじゃないってこと。

縁あって仕事もらって、仲間と出会えて、仕事をやってるけど、これは単に運が良くて成り立ってるだけ。

 

別に自分が「これをやろう!」って言って、仕事をやってるわけじゃない。

社会に対して受け身だなって感じた。

 

それでいいかもな、なんて思ったけど、

それって仕掛ける側じゃなくて、仕掛けられる側だし、周りに流されてる。

 

そんな自分が嫌だし、そんな会社なんて嫌だ。

そんなことしたくて会社してるわけじゃない。

 

ブレない軸がほしい。

誘惑されても飛び付かず、どんな困難があっても貫ける心の軸が。

それってなんだろって考えた。

 

あ、そうか。

それが「志」なんだ。

 

今の自分にそれが無いわけじゃない。でも、ヘニャヘニャでふにゃふにゃだから周りに流される。

絶対にこれをやるんだって、その為にどうするんだって、具体的に描き切る。これを実現するんだってイメージする。

これ、めちゃ大事だなって思った。

 

今、心の中にある志ってなんだ?

何のために会社をやるんだ?

社会をどうしたいんだ?

仲間たちをどうしてやりたいんだ?

自分自身どう生きたいんだ?

 

そこを深く考える。

その必要性を感じた。

 

人生一度切りで、お利口さんに生きてきたからこそ、心開いて欲望に耳を傾けて、ほんとにやりたいこと見つめ直そう。

 

よし、明日もやったろう。

 

以上、深夜テンションモードののだたくがお送りしました。

【便利】Evernoteが有能すぎる件。

f:id:nodataku:20220429224646j:image

どうも、のだたくです!
最近、業務量がどんどん増えてパソコンとにらめっこしてる時間が増えてます。。。

 

特にタスク管理が大変で、
「あれやるの忘れてた!」とか、「期限間違えてた!」ってなっちゃってあたふた。
そんなときに何か便利なサービスないかなーって探してたら、
見つけちゃいました。その名は「Evernoteエバーノート)」。

 

今日はそんなエバーノートの魅力についてお伝えしていきます。

①タスク機能が使いやすい

まずタスク管理をするうえでチェックボックスの活用ができます。また追加したタスクを並べ替えることができるので、未完了のタスクが把握しやすいです。

何より!自分が一番便利だと感じているのはPCとスマホ間の連携です。

同じアカウントでログインすればどの端末間でも連携が取れるので、例えば会社のPCとスマホを連携することで通勤中に思い付いたタスクをメモして、職場で処理するといった動きが可能となります。

また、有料プランにすれば各タスクに期限を設定したり、他のユーザーにタスクを割り振ったりと拡張機能も活用できます。

 

②メモ機能も充実

次にメモ機能。

エバーノートは単にタスク管理アプリではなくノート機能も充実しています。

シンプルにメモ帳として活用することもできるし、スケッチ機能で書くこともできるし、写真を撮って取り込むことも可能です。

タグ機能を活用すれば整理もしやすいですし、グーグルドキュメントやスプレッドシートとの連携も可能で、機能の幅が非常に広いです。

 

③データを共有できる

最後に、これらのノートを他者に共有することができます!

なのでその日処理しないといけないタスクを自分だけでなくチームで追うことができます。もちろんタスク以外のメモなども共有できるので非常に助かってます。

 

まとめ

今までタスク管理をするときにはiPhoneのメモ機能を利用していたのですが、

PCとの連携が手間だったり、リマインドをかけられないので期限を忘れることもあったりと不便な生活をしていました。しかし、このサービスに出会ってこれらの課題が解決したのはもちろん、グーグルサービスとの連携が可能になった分、今までよりも確実に業務効率が上がりました。

仕事の業務効率を上げたい方にはぜひおすすめのサービスです!
お悩みの方はぜひ見てみてください!

 

以上!

evernote.com

【22ヶ月目】コツコツ運用、積立日誌。

f:id:nodataku:20220428015634j:image

 

月末ギリだが、まだ間に合う。

そう思って書いてる今日この頃。

 

やーー、最近仕事が楽しくて、

ブログに手をつけられてなくて、

よくないなと思ってます。

 

ただ、アウトプットしたいことが増えてきてるから気が向いたら書いていこうって思ってます。

 

はい。

てなわけで、みときますかいつものやつ。

f:id:nodataku:20220428015642p:image

 

うん、言うことないですね。

 

あとは、

ETF合わせたら投資額が70万超えたので、

心に余裕ができてきましたね、

 

事業ミスっても最悪ヘッジできるなって、

そう思えるだけでめちゃめちゃ得です。

安眠できます。

 

何が言いたいかと言うと、

僕みたいにビビリな人には積立ニーサはマジでおすすめです!ってこと。

 

これありゃなんとかなるかって思えることがもうほんっっとにプラスだから。

 

てなわけで、今年中に投資額100万にして心の余裕をより大きくするためにも、

コツコツ運用頑張ります。

 

以上

【21ヶ月目】コツコツ運用、積立日誌。

f:id:nodataku:20220322122145j:image

3月は法人設立から一期目が終わるラストの月、

毎日毎日走りまくって、

売り上げ上げたり、

仲間増やしたり、

日々奔走してます。

 

(↑この記事書くのに遅くなった言い訳です。)

 

はい、今の状況を見ていきましょう。

f:id:nodataku:20220322122154p:image

 

一時期株価が下がってたみたいですけど、徐々に持ち直してきてる感覚です。

 

って今まで積立NISAの増額設定はクレカからの決済でできたはずなのに、できなくなっててめちゃ困りました。

楽天証券、最近改悪のオンパレードなのでどうしようかしら、、、

 

要検討です。

(って、今いま何かする気はないですけど。めんどくさいんで。)

【20ヶ月目】コツコツ運用、積立日誌。

f:id:nodataku:20220301094216j:image

 

逃げるように終わった2月。

 

コールセンターで扱う商材を切り替えて、自分が前線に出て突っ走りました。

結果、初月にもかかわらず組織内で営業成績1位を取ることができました🙌

色々な人の教えあってこそだし、それでも上はまだまだいるので、気を引き締めて望んでいこうと、そう思ってます🔥

 

さて、遅くなりました2月の運用状況はこれです

f:id:nodataku:20220301094612p:image

 

月初から月半ばにかけて、株価は下がってましたが多少持ち直してますね。

 

よーし、今月も頑張るぞ🏃‍♂️🏃‍♀️

【考え方】知識と実践。

f:id:nodataku:20211128234433j:image

何かを身につける時には、知識を得ることと実践してみること、この両者のバランスがめちゃめちゃ大事です。

 

そしてこのバランスを比率で表すなら、

知識:実践=2:8

くらいに実践の方が大事だと思います。

にも関わらず、世の中にはあまり実践を意識してない人の方が多いんじゃないでしょうか。

 

知識を活用して、実際に何か一つでも実践すれば必ず得るものがあります。

たった一度でも、やったことがある、のか、やったことがない、のか。0か1か、この差が大きいと思います。1をやれば次は次へと進んでいけます。でも0はそのままです。

 

そんなことはわかってて、実践した方がいいに決まってると思ってて、でも、なかなか実践しないし、できないってことが多いです。

 

なぜなのか?

 

それは知識を入れることはラクで、それをやって満足してしまいがちだからです。

本なら読むだけでいい、映画なら観るだけでいい、ラジオなら聞くだけでいい。つまり、自発的に何もしなくていいからです。

 

しかも、本を一冊読み終えたものなら、「何かした気」になれます。

たしかに、何かはしてます。いえ、知識は入ってます。でも、そこで終われば知識は忘れるだけの悲しいものになってしまいます。

 

では具体的にどうすればいいのか?

その知識を自分に落とし込み、落とし込んだ知識を活用して実生活に影響を及ぼしてみることです。

 

ビジネス書を読んで知識を付けても、それを実践しなければ何も身に付かない。

自己啓発本を読んで良い言葉だけを言い連ねてみても実践してなければ、見てられない程浅く感じる。

 

「意識高い系」という言葉はまさに、知識だけ身につけて実践しない人に向けられてるんじゃないでしょうか。

実践してたら本当に「意識が高い人」になりますもんね。

 

何かを身につけるなら、少なくもその分野で「意識高い人」にならなきゃいけないわけです。

 

知識を得たら、落とし込んで、活用していきましょう。そして結果と向き合ってより良い方向へと変えていきましょう。

そうし続けると、気づけば知識が身に付いているわけです。

 

以上、大学に入るまで、漫画以外の本をほとんど読んできたことがなくて、でも大学に入ってから3年までは毎年約100冊ずつ本を読んで、

でも結局実践大事だろって思ってほとんど本を読まずに過ごした大学4年生を体験して思った、

僕の体験談でした。

 

最後まで有難うございました★

【19ヶ月目】コツコツ運用、積立日記。

f:id:nodataku:20220115133847j:image

お久しぶりです。

 

そして、、

明けましておめでとうございます🌅⛩(今更感)

 

のだたく、生きてます。笑

 

年末年始は人材事業を立ち上げて福岡から長崎をひたすら往復するという忙しない日々を過ごしていました😇

色々変化や学びがあったので、それはまた別の記事にてお話しします。。

 

さて、積立NISAを見てみましょう!

f:id:nodataku:20220115134144p:image

はい、こんな感じです。

 

去年12月にアメリカの株価がぶち上がって、そのまま走り抜いてるのでいい感じに上がってますね。

ま、長期保有がスタンスなので一喜一憂することなくのんびり増やしていきましょう!

 

最後まで有難うございました★